ケースから出す?ケースから出さない?
Out of the case? Kee the case?
プリザーブドフラワーはクリアケースに
入れて販売されていることが多いですが...
ケースのまま飾る派ですか?
ケースから出して飾る派ですか?

当店ではケースに入れているのは
2. 梅雨の時の一時避難場所
として考えています。
他店ではケースから絶対に外せないようになってる商品もありますが、当店の商品は上記の理由から取り外しができるような仕様になっています。
ただプリザーブドフラワーは長く飾ることができるので、どうしてもホコリがつくのが気になってしまい、ケースのまま飾っている方が多いと思います。
いつもめいいっぱいプリザーブドフラワーを
楽しんでいらっしゃるA様にケースから出して
飾っている理由を聞いてみました。
私もはじめはクリアケースに入れて飾ってました(^^;
プリザーブドフラワーは決して安いものではないので、
少しでも長く良い状態で飾っていたくて。
でも、コルロールさんのサイトでは、アレンジはケースに入
ってない状態で飾ってあって、自然に空間に溶け込んでて、
それがすごく素敵で。で、速攻でケースから出しました(笑)
ケースから出すと、お花や葉が生き生きとして、
隠れてた花器もこんなに素敵だったのね!ってなりました^ ^
「きれいなプリザーブドフラワーを飾ってる」って感じだったのが、
「お花が素敵な空間を演出してる」って感じに変わりましたよ。
けっこう劇的に(笑)
速攻ケースから出したという行動力にも感動しましたが、
ケースのまま飾っていると、
ただ単に「きれいなプリザーブドフラワーを飾っている」
状態になってしまう...
すごく説得力のある言葉でした。
どんなにきれいなものでも、ケースに入っていると遠くに感じてしまうし、かしこまった印象になってしまうのではないでしょうか。
とは言えやっぱり長持ちしてほしいので、私自身も普段はガラス戸棚の中に入れていて、お客さまが来たときだけガラス戸棚から出して飾っています。


また、最近ガラスに入ったアレンジが人気です。
もともとガラスに入っているので、ホコリがつく心配なく飾れますね。

このアレンジのすごいところは、簡単にガラスを外せることです。
手軽にプリザーブドフラワーのみずみずしさを楽しむことができます。

プリザーブドフラワーは、生花と同じように癒しやパワーを与えてくれます。
ケースから出して、その魅力を堪能していただけたらうれしいです。
************************************************************************************
ケースから出して飾ると、ペットやお子さまが倒してしまう心配もあると思います。
ウチのいたずら猫も棚に置いてあるものを倒してしまうので、生花もプリザーブドフラワーも置くことを諦めました。
その代わりにフレームに入ったプリザーブドフラワーを置くようになりました。
小さなお子さまやペットに倒されたりする心配もなく、アートのようにプリザーブドフラワーを飾ることができます。


リースの飾り方はこちらから↓


